PRICE
料金表
自由診療(保険適用外)の料金のご案内です。
各種クレジットなどに対応しておりますので、お支払い時にご相談ください。
インプラント
-
インプラントフィクスチャー(埋め込み) 280,000円~ 308,000円
-
上部補綴装置(ジルコニアセラミック) 160,000円~ 187,000円
骨造成
-
吸収性メンブレン使用 55,000円~110,000円
-
非吸収性メンブレン使用 220,000~330,000円
-
サイナスリフト術 220,000~330,000円
-
ソケットリフト術 55,000円~110,000円
-
リッジプリザベーション(抜歯込み) 55,000円~110,000円
軟組織移植術
-
FGG(遊離歯肉移植術) 150,000円
-
CTG(結合組織移植術) 150,000円
オールオン4、プロアーチ
-
仮歯、プロビジョナルまで 220万円
-
最終補綴物まで 350万円〜380万円
奥歯のつめもの(インレー・アンレー)
-
セラミックスインレー(e-MAX) ¥66,000
透明感を持った素材で変色しづらいことが特徴です。金属を使用しないため金属アレルギーが起こりにくいです。
*金属に比べて割れやすく、歯ぎしりの強い方には適応できない場合もあります。
-
セラミックアンレー ¥88,000
透明感を持った素材で変色しづらいことが特徴です。金属を使用しないため金属アレルギーが起こりにくいです。
*金属に比べて割れやすく、歯ぎしりの強い方には適応できない場合もあります。
奥歯のかぶせもの
-
ジルコニアセラミック ¥143,000
人口ダイアモンド素材を内面に入れ、表面をセラミックスで審美表現するため、見た目が美しいだけではなく、強度にも優れています。金属フレームを使用しないため金属アレルギーが起こりにくく歯肉との境目も分かりにくく、自然な仕上がりです。
*歯ぎしりの強い方には適応できない場合もあります。
-
オールジルコニア ¥121,000
すべてが人工ダイアモンド素材「ジルコニア」でできた単一構造のため、耐久性が非常に優れています。透明感を持った素材で、見た目も美しいだけではなく、咬む力が強い方にもご利用いただけます。金属アレルギーも起こりにくく、歯肉の色もきれいに見えることが期待できます。
*ジルコニアセラミックに比べて、色調表現に乏しいです。
-
セラミックスクラウン ¥110,000
-
メタルセラミック ¥77,000
コバルト金属を内面に入れて表面を単色のセラミックで審美表現します。比較的安価で変色しづらく、色調は5色から選ぶことができます。
*歯ぎしりの強い方には適応できない場合もあります。金属アレルギーの心配があります。
-
仮歯代 ¥3,300~
入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)
-
金属床 ¥500,000~
ノンクラスプデンチャー
-
1〜3歯 ¥110,000
-
4~12歯 ¥165,000